少しのお金でリフォームしよう

Menu
  • ホーム
  • 余白を楽しむインテリア、飾り過ぎないことを心がけます
  • 壁紙、クロスを選ぶ時の注意点
  • 子供っぽい部屋の内装を改装しました
  • 我が家の壁紙はカビだらけ
  • 私の好みの壁紙とカーテンとクロス
  • 窓廻りのイメチェンに、ブラインドはいかがでしょうか

壁紙、クロスを選ぶ時の注意点

仙台市の我が家の屋根リフォームをした時に大工さんから来たお話です。壁紙やクロスを貼りかえようと思った時、業者からカタログやサンプルを見せてもらうと思います。その時に、注意しなければいけない事があります。カタログやサンプルは本当に大体数センチ角の大きさで見本が載っています。人間の目は、小さいものは色が濃く模様も明確に見えるような作りになっています。また、パソコンの画面や印刷だと実際の色が綺麗に出ないという事もあります。ですから、実際に完成したものを見てみるとイメージと違うという事が起きがちです。そのような失敗をしないために覚えておいた方が良いことがあります。実際に内装屋さんや業者に施工した写真を見せてもらったり、大きめのサンプルを用意してもらうと分かりやすく、失敗が防ぐことができます。頭に置いておくといいのが、実際に壁に貼ってみると面積が広がるので2トーンほど明るくなり、サンプルで見ていた時より色が白っぽく見えるということです。ですから、壁紙やクロスを選ぶ時にはその事を理解して選ぶと失敗せずにイメージと近い完成が期待出来ます。

Archives

  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

Meta

  • ログイン

Inventor 2016 | All Rights Reserved. Inventor theme by Flythemes